有限会社アクティブサウンドのPAさんがピックアップマイクMSPを使用した口コミのメイン画像

有限会社アクティブサウンドのPAさんのMSPピックアップをピアノに使ってみた

ピックアップメーカー123sound.jpがアコースティック楽器用ピックアップマイクMSPの使用例をご紹介します。

ピアノにMSPを使ったご感想 from (有)アクティブサウンド PA担当

グランドピアノの背面にピックアップを取り付け

<動画に関する情報>

 録音環境…ピアノ/STAINWAY & SONS 1959、ミキサー/YAMAHA 01V96i、マイク/MSP×2、DI/BOSS DI-1×2、録音機材/TASCAM CD-RW900

 マイキング…まずマイキングですが考えればそうですがピアノのフレームは「鉄」でできています。いろんなところに磁石がくっつきサウンドボードを挟める場所が限られます。いろんな場所でチャレンジしましたがやはりサウンドボードが露出しているホールに2ヵ所取り付ける事で落ち着きました。

 今回MSPを2つ使用いたしましたが個体差が若干気になりました。シャリっとハイ上がりの物、ゲインが高くパンチがある物。逆にそれを利用して近い場所でLO、HIで分ける事にいたしました。(Lch /Lo Rch/Hi)

 写真をご覧になると分かりますが、なぜサウンドボードの裏にMSPを仕込んだかというと表で取ると鍵盤を弾いた時のハンマーの「カタッ」という音を強めに拾ってしまうんですね。ポジショニング磁石はMSP1つあたり1個です。グランドノイズが気になるのでアースは必ず取りましょう!

 気になっていたハウリング、カブりですがほぼ無問題です!多少他楽器のカブりもありますがまったく気になりません。ハウリングもマイクと比べればフェーダーが10dB以上上がります!これはすごい!



<良いところ>

イコライジング、リバーブは必要ですが音質的には十分使える。

音質的にはもちろん使えます!代表的な他社ピックアップに関してもイコライジング、リバーブ(リバーブはお好みですが)は必ず必要になってしまいます。どちらかというとピックアップの良い所はカブリの少なさ、ハウリングのしにくさ、蓋をクローズでも使えるって所ですかね。しっかりマイクで録れる環境であればマイクの音質にはかなわないと思います。現実問題モニターにピアノの音をガンガン要求されたり、真横でバシバシドラムを叩かれたりっていう場合だとマイクではどうしてもハウリングによる音質の劣化、カブりにより不鮮明な音になってしまうんですね。

ピックアップはノイズ、歪み、ビビリなどの問題がクリアされれば音質はミキサー側でいくらでも改善できますからね!

他楽器のカブリは少ない。
マイクに比べるとカブりは断トツに少ないです!はっきりとは言えませんが、代表的な他社製ピアノピックアップも同じピエゾタイプなので恐らくMSPも同等ぐらいだと思います。
低価格

ほんとありがとうございます!もう少し高くても僕は発注します(笑)

もう一つメリットとして取り付けが簡単でピアノを傷つけないっていうのが非常に大きいですよ!


<課題>

グランドノイズ対策が必要である。

これはピエゾの宿命かもしれませんが・・・なかなか大変ですよね・・・。

某ライブハウスのピアノに関してですが、グランドノイズに関してはピアノ自体の接地は必要なく、PA機材を接地すればノイズは消えました。 アースを外すとブーンっという低周波のノイズが断続的に発生してしまいますね。恐らくお店の厨房の冷蔵庫や、エアコンなどのノイズを拾ってるかと思います。

プロのPAの方なら必ず接地はすると思ので大丈夫かと思うのですが… コンセントからアースが取れない会場(取れない会場の方が多いです)で一般の方が分電盤からアース線引っ張ったりとかだとちょっと大変ですね。

また、考えれば当然の事ですがケーブル自体の振動をMSP本体が拾ってしまいます。ピアノのサウンドボードの上をケーブルが通ると音質が変わったりビビリの原因になる可能性があります。引き回しに注意ですね。

ピアノに使えるよう高出力化が必要である。
SNを考えると高出力に越したことはないですね!
個体差を少なくしていく努力が必要である。
複数あると個体差はやはり気になってしまいますね…

*2013年5月にいただいたコメント。*




イベントにてMSPを使わせていただきましたのでご報告です。

主な状況としては

 ・大きめの野外ステージ

 ・ビッグバンド、ジャズ、フュージョンなど様々なジャンルの音楽

 ・MSPはグランドピアノ(YAMAHA製)で使用

肝心の音ですが非常にグッドです!以前バックページのピアノであったビビリや歪みっぽい感じは全くなかったです!(ピアノが悪かったのかな!?) 回り込みが少ない分ピアノの音をモニターにガンガン欲しい人などにもすんなり出せましてバンドさんもビックリしておりました!

*2013年9月にいただいたコメント。*





録音環境

MSP×2

MSP①/ホールにスポンジと抱合せて響版とフレームの間にがっちり挟めました。磁石は使っておりません。

MSP②/金色のフレーム部分に直接磁石でペタッとくっつけました!これは①では録れないピアノの金属音を録りました。有るのと無いのでは結構キラキラ感が違います。

弦アースをとりました!

※やはりペダル、弦、フレーム等触るとジリジリノイズが乗ったりするので・・。

 全体的な感想としては音質、カブリ、ハウリング等はここまで録れればPAでは無問題です!狭い会場でマイク撮りですとこんなにクリアに取れません!

ただ音質の調整が難しいですね・・安価のアナログミキサーでは処理不可能なぐらいのイコライジングを行っております。 低音が恐ろしいほど出てくるので恐ろしいほど切っております(笑)逆に高音が録れませんのでだいぶ上げております。

 もっと高音がイコライジング無しで取れるようになるといいですね・・ピックアップの接地面が広いのかもしれないですね・・。

 もう一点、MSP①の磁石を使わなかった理由ですがやはり磁石で挟み込むには響版が厚すぎますね。磁石だけだと圧力が足りず強く弾いた時にビビったりします。 んん~もう少し!いい音が録れる事は間違いないです!

*2013年12月にいただいたコメント。




 改良版のMSPを使って地元のピアノ弾き語アーティストさんのピアノ曲を録音してみました。 肝心の感想ですが結果から言いますと私がMSPに慣れすぎたせいか最終的な音質に関してはあまり変化ありませんでした。

 が、その完成系までの音質加工が非常に楽でした!いままでいろんなエフェクト、イコライザーなどをいくつも使用しておりましたが今回はミキサー内臓の物オンリーです。また、SN比も5dbぐらいよくなっている印象でした。(感度アップ!?) いい感じではないでしょうか!?

*2014年5月にいただいたコメント。改良版のMSPを試していただいたご感想です。*

有限会社アクティブサウンド とは

アクティブサウンドバナー

弊社は、創設21周年目を迎え、杜の都「SENDAI」に拠点を置くイベントクリエイターです。 イベントに関するありとあらゆるノウハウを200%注ぎ込み、効果的な広告、思い出に残るイベントを作り上げていきます。 弊社は、「イベントの企画立案」はもとより、「マニュアル・台本作成」「運営」「施工」「音響」「照明」「映像」あらゆる面からサポートさせていただきます。

*有限会社アクティブサウンドさんのサイトhttp://www.activesound.co.jp/より引用。2016年3月現在。*

    

Other

有限会社アクティブサウンドさんのサイトリンク
有限会社 アクティブサウンド
東京都のPA Oさんよりいただいた取り付け写真
ピアノ使用例

ピアノでの使用動画

MSPとは

磁石で取り付けるマグネティックマイク

マグネットサンドイッチドピックアップ、通称MSP(エムエスピー)。磁石で簡単に取り付けられる、国内・国際特許取得済の新しいタイプのコンタクトピックアップです。電池のいらないパッシブタイプのマイク。ピエゾとは思えない自然な音を実現できます。

詳細を確認する

楽器を傷つけずに取り付け可能

磁石で楽器のサウンドボードをはさむだけで簡単に取り付けられます。楽器に穴をあける必要も特別な工具も必要ありません。粘着で楽器を汚すこともありません。届いたその日に取り付けができ、いらない時には外せるので、お手持ちの複数の楽器に使いまわせます。

詳細を確認する

好みの音を探せる

MSPは取り付けた位置の音の響きをとりますので、取り付け位置が数ミリ変わるだけでも違う音色を楽しめます。様々な取り付け位置をお試しいただき、お気に入りの音色を見つけてください。お客様の使用例は下記リンクよりご覧いただけます。

詳細を確認する

自然な音色

強力なネオジム磁石でピックアップを押圧することで、サウンドボードの響きをダイレクトにとることができます。これが123sound.jpの特許技術。楽器を傷つけず固定するだけでなく、個々の楽器の音の個性を引き出すことができるのも魅力のピックアップです。

詳細を確認する